top of page

昭和30年代
私たちは昭和31年(32年)生まれで昭和30年代のスタートの年代です。あまり感覚はなかったのですが、終戦からやっと10年が過ぎた頃です。今の私たちの感覚では10年はあっという間の感じですが、その当時は遥か昔の出来事のような気がしたものです。



小学校
小学校の思い出と言えばまず給食。
遊び
春から冬まで一年中遊んでいたような気がします。
紙芝居
新町の郷倉稲荷神社の境内に何日かおきに来た紙芝居。
田尻 の七夕まつりと加茂社のお祭り
田尻の七夕まつりはいつ行われたのだろう。確りとした記憶はもう無くなってしまったが、暑い時期のような気がする。町の商店街が競うように豪華な七夕飾りを飾りその下を盆踊りの行列が踊り進む光景が思い出に残る。
加茂社のお祭りは夏休みの終わり頃行われた。これが終わってしまうと夏休みも終わりという寂寥感にとらわれた。
bottom of page